メモリリーク解消?

メモリリークについて乱読してみて、C言語ではWHILE文よりもGOTO文のほうが利用するスタックの量が少ないとしているページがあったのでためしてみたらはい正解。カウント210とかも超えて新記録です。
NXCふざけるなよ!!!!!\(^o^)/フザケンナ
while(true)文なんて機械操作の基本だろ!!!!!\(^o^)/キホンダイジ
変数5くらいしか無い制御文でとまるなや!!!!/(^o^)\ナンテコッタイ
全部GOTO文で組めというのか?NXCに対する信頼が大幅に低下。あーあ。


#define GYRO_Offset 590

task main()

{

int status = 0;

int x = 0;

int syuturyokukakudo = 0;

int genzaikakudo = 90;


SetSensorHTGyro(S4);

int pow =0;
goto ERROR;
ERROR:
status=SensorRaw(IN_4);

NumOut(60,LCD_LINE3,status);

genzaikakudo=genzaikakudo + (status-GYRO_Offset)/10;//100msごとの数値に直す。

syuturyokukakudo = 90 - genzaikakudo;

NumOut(60,LCD_LINE4,genzaikakudo);

NumOut(60,LCD_LINE5,syuturyokukakudo);

RotateMotorEx(OUT_AC,30,-syuturyokukakudo,0,false,false);

x = x + 1;

NumOut(60,LCD_LINE6,x);

Wait(100);

goto ERROR;
}